ブログ

営業許可申請(事前確認)

保健所に行ってきました。

正確には、わたしのお店の地域を管轄している東部衛生監視事務所という

役所で、今回2回目でした。

初めて行ったときは、食品衛生責任者養成講習会の申し込みで行ったの

ですが、そのときの今後の手続きの流れや、店舗設計で注意すべき点に

ついて、説明をしていただきました。

そして、今回は店舗の設計について不備がないかの確認をするため、

設計図持参で訪問しました。営業許可をもらうためには、保健所のチェックが

通らないともらえないので、事前に確認をしておいた方が、やり直しなどが

起こらなくて済むし、安心できますよね。

といいますのも、

前回の訪問で受けた説明では、飲食店だからといって、特殊な制約事項が

あるわけでなく、ほぼ常識的な範囲での注意事項が多かったので、

それに従って店舗設計を進めていました。(おそらく、カフェの営業ということで

甘いのかもと思っています。)

が、知人や工務店の方々からの話が少し違っていたので、それらの相違点を

確認するために、伺いました。

そして、担当者に図面を見せてチェックをしてもらったのですが、

その時のチェック事項は下記のようなものでした。

(1)2層シンクがあるか?

   2層シンクがなければ、手洗い場を厨房内に設ける必要がある。

   2層シンクがあっても、手洗い場を設けた方がよい。

   わたしの場合は、2層シンクと手洗い場がありますが、手洗い場をバック

   ヤードに設けていたため、なるべく調理場に近付けた方がよいとの指摘を

受けましたが、設計士さんに相談の上、配管の都合でそのままとします。

(2)手洗い場

   手洗い場には、殺菌作用のある手洗い用液体石鹸を置けるようにする。

   殺菌作用のある石鹸は、ミューズなどでよいそうです。

   石鹸、タオルを置く場所がなかったので、追加する事にしました。

(3)トイレ

   トイレは、壁で仕切られているか?これは、当然の話ですよね。

(4)冷蔵庫

   庫内に温度計があるか?

   無い場合は、100均などで購入したものを入れておけば良いそうです。

   業務用冷蔵庫を使うので、問題なしです。

(5)換気扇

   調理場に換気扇があるか?これも、普通は付けますよね。

(6)食器戸棚

   食器を置く戸棚には、扉が必要です。(瓶類を置く棚は不要)

   食器棚は扉を付けていませんでしたので、設計士さんに伝えてどうするか

   考えてもらうことにしました。

   が、少し変だと思いませんか?街の喫茶店やカフェの食器戸棚ですが、

   結構オープンな棚があるんですよね。保健所はチェックしてるんですかね。

   実は、最近お知り合いになった喫茶店さんから、裏技的なすり抜け方法を

   教えてもらっているのですが、どうするかは設計士さん、工務店さんに

   お任せしようと思っています。もちろん、裏技についてお話しています。

以上が、きのうのチェック項目でしたが、これは神戸の保健所での話ですので、

他の地域ですと、また違うかもしれません。

カフェ開業関連の書籍にもこういった説明がありますが、管轄している役所で

説明をうけるのが一番だと思います。

指摘を受けたものについては、明日設計士さん、工務店さんと打ち合わせが

あるので、方針を決めようと思っています。

工事の進み具合を見て、完成の2週間前位に営業許可申請を提出予定です。

また、焙煎機の搬入予定が6月26日でどうかと、打診されましたので、

その辺の日程調整もさせていただこうと思っています。

<関連記事>

・コーヒーは食品か?

人気ブログランキングに参加しました。

よろしければ、1日1回、下のバナーをポチッとクリックをお願いします。

人気ブログランキングへ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

コメント

    • ワンズガーデン
    • 2010年 6月 08日

    SECRET: 0
    PASS:
    進んでるんですね。
    食器棚ですが、やはりオープンなところの方が多いように感じますね。どのようにやり過ごしてるんでしょうね?
    お店の途中経過なんかも見てみたいです♪
    (って、勝手なコト言ってすいません・・・)

  1. SECRET: 0
    PASS:
    ある意味重要ですよね?
    確かに、事後のオープン後の検査なんて食中毒なんかない限りほとんど皆無ですから。
    でも、人間ってルールを作らないと自己都合や自己解釈でまげちゃいますよね。
    これくらい、こんなもんで、適当ってなっちゃうことがやはりありますから。
    勿論そんな事は無いでしょうが、年齢や職種、性格で本当に考え方も受け取り方も違いますから、食品を取り扱う場合、やはり徹底して、問題が起こらないような形をとられた方が良いかと思います。
    売れる商品と、売れる店が=とは限らないし、凄く美味しくても、見た目で不安が有ればやはり微妙ですから。
    全てのお客様が善意の考え方では無いですから。
    飲食店や雑貨店、スポーツ衣料品店など携わりましたが、従業員も経営者もお客様も自己都合、自己解釈で生きてますからね(笑)
    役所は融通性があると、意外と後々大変です。
    杓子定規でも、命に関わらない限り良いかと(笑)なんせお客様足り得る人では無い輩が意外と多いですよ。
    クレーマーって人種!
    頑張って下さいね。
    勿論良い事やいい人の方が多いですから。

  2. SECRET: 0
    PASS:
    このへんめんどくさいですね。(私だけ?)
    読むだけでめまいが…
    でも、もうすぐですね!着々と開店準備されているようで♪
    オープンまで楽しくがんばってください!

    • オッジ
    • 2010年 6月 09日

    SECRET: 0
    PASS:
    要するに食品衛生なんかどうでもいいということですね。

  3. SECRET: 0
    PASS:
    >ワンズガーデンさん
    コメントありがとうございます。
    さすがに工事がはじまると、進んでいるという実感がわきます。
    オープンな棚ですが、やはり使い勝手やカップを見せたいとか、
    いろいろな事情でそうしているのだと思います。
    今日、設計士さん、工務店さんと、どのように対処するか相談したのですが、
    多分扉をはめ込み式にすることになると思います。
    そうすれば、営業中はオープン、閉店中はクローズになるので、
    衛生上も問題はないはずなので。
    工事の進捗などもブログにアップしますので、
    またご覧になってください。

  4. SECRET: 0
    PASS:
    >ヒゲジイ(mpoint84)さん
    コメントありがとうございます。
    今日、業者さんと打ち合わせをしたのですが、たぶん扉をはめ込み式にすることになりそうです。
    そうすることで、自分たちの目の届かない時間帯はクローズにできるので、
    衛生上の問題も解決できると思います。
    経験に裏付けられたアドバイスで、大変参考になりました。
    ありがとうございました。

  5. SECRET: 0
    PASS:
    >雪乃さん
    コメントありがとうございます。
    めまいが起きそうなの良く分かります。
    書いてる自分がそうだったりしますので。
    開店準備については、何をやったかを記録するという目的もあるのです。
    お店をやっていると、人から聞かれたりすることもあると思うので、
    そのときのためにも、記録を残しています。
    もうすぐオープンですので、開店したらもう少し楽しい記事も書いていけると思いますので、
    ご辛抱いただけるとうれしいです。

  6. SECRET: 0
    PASS:
    >オッジさん
    コメントありがとうございます。
    どうでもよくないので、頭を悩ませていましたが、設計士さんや工務店さんと相談した結果、
    カフェとしての使い勝手と衛生上の問題の双方を解決できそうな対処方法にたどり着いたと思います。(他のコメントの返信に書いたのでご参照ください)
    ところでオッジさんに質問ですが、
    飲食店に入られて、食器棚がオープンであるのに気づいた場合、
    どのように感じますか?もしくは行動しますか?
    ご教授いただけるとありがたいです。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る