ブログ

グァテマラのコーヒー

きょう店舗工事の現場に行って、打ち合わせをしてきたのですが、少し進捗が

遅れているということでした。やはり、先週末の大雨が影響したのでしょうか?

やはり、梅雨時の工事ですから、仕方ないですね。

そして、店舗の前で話をしていると、「お店の方ですか?」と、ふいに話し

かけられました。「はい。」と返事をすると、なんとその方は、POSレジスタの

営業の方でして、ちょうど通りかかったときに、工事現場でそれらしき人物が

話をしているということで、急遽営業をかけてこられたみたいです。

うちは、POSレジスタを置くつもりはなかったので、ひととおり話を聞いてから

考えときますと、お引き取り願ったのですが、また訪ねてこられそうな雰囲気

でした。

店舗前で話をしながら通りゆく人を見ていると、「どんな店ができるんだろう?」

という感じで、店を覗き込んでいく人が結構いますね。そういった人にも、

お店を認知してもらうために、急遽うちの奥さんが簡単なポスターらしきものを

作りましたので、あすから店頭に置く事にします。そのうちに、チラシが完成

したら、店頭に置くようにして、通りかかった人に取ってもらえるようにします。

さて、前置きが長くなりましたが、

きょうは、グァテマラのコーヒーを紹介します。

今までいろいろ焙煎の勉強をしていて、大きな失敗の経験をしたのが、

このグァテマラのコーヒーです。わたしたちが「予備焙煎」と呼んでいる焙煎の

工程があるのですが、これが上手くできなかったのです。

予備焙煎というのは、生豆に含まれている水分を抜く過程でして、ここで水分が

十分に抜けきっていないと、渋みのあるコーヒーとなってしまいます。

渋みのあるコーヒーってどんなコーヒーかと言いますと、

苦みと間違えられるのですが、舌に刺激のある苦みのような味になります。

この渋みのあるコーヒーを飲むと、この刺激のため不快感すら覚えます。

このような失敗をしたことのあるグァテマラですが、このコーヒー豆は、

高地で栽培されるコーヒーが上等なコーヒーとされています。当店で扱う

コーヒーは、その中でもブルボン種の最上級のものです。ブルボン種とは、

在来種に非常に近い種で、大粒ではありませんが、風味のよいコーヒーです。

大粒ではありませんが、高地で栽培されているため、豆が硬いのが特徴

です。(以前の失敗は、この硬さのせいだと理解しています。)

中煎りで上手く焙煎できると、香りが非常によく、甘酸っぱいマイルドな

コーヒーになります。同じマイルドでも、南米のものよりコクもあって、

全体のバランスがとれた、女性に人気のあるコーヒーです。

このコーヒーは、不良豆が少なく手間がかからないのですが、さきにも

申しましたように、硬い豆がゆえ熱の与え方に神経を使うコーヒーだと

思いますが、グァテマラの上品な味わいを提供したいので、あえて

このコーヒーを品揃えすることにしました。

<関連記事>
・インドネシアのコーヒー

・コロンビアのコーヒー

・ブラジルのコーヒー

・コーヒー豆の品揃え

・自家焙煎店に行く前の予備知識(コーヒー産地 )

・自家焙煎店に行く前の予備知識(コーヒーの種)

・コーヒー選び

人気ブログランキングに参加しました。

よろしければ、1日1回、下のバナーをポチッとクリックをお願いします。

人気ブログランキングへ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

コメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    グアテマラ、美味しいですよね!!
    特に女の人に人気があると聞きました!
    しかし焙煎って難しいですね!!
    お店、たのしみですね!!!

  2. SECRET: 0
    PASS:
    また、宣伝用の看板見に行きます!
    昨日7時半くらいにお店の前通りましたが
    まだ工事されてましたよ!
    どうにか間に合いますように!
    出来上がったらみせてくださいね☆

  3. SECRET: 0
    PASS:
    >lugerさん
    コメントありがとうございます。
    知人にあまりコーヒーを飲まなかった人がいるのですが、
    グァテマラはおいしかったという感想をいただきました。
    もっと、グァテマラのおいしさを広めていきたいと思っています。
    焙煎は気の抜けない仕事ですが、バリスタもむずかしそうな、お仕事ですね。
    お互いにがんばりましょう。

  4. SECRET: 0
    PASS:
    >TSUBAKIさん
    コメントありがとございます。
    きょう、打ち合わせで現場に行ってきました。
    少し遅れていますが、大勢の職人さんががんばってくれていました。
    お店ですが、だいぶできてきていました。
    もうすぐ完成しますので、内々にお披露目させていただきますので、ぜひ見にきてください。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る